カテゴリ
全体 外ごはん 家ごはん おやつ パン お出かけ 子供 家に有るもの アートな生活 ドラマ・映画・本 たまには”美”もね♪ 信州 クリスマス ハワイ シドニー2007 ソウル2007冬 台湾2009 未分類 以前の記事
2014年 06月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
▲
by Lindsay_mom
| 2009-04-15 16:41
| 家に有るもの
▲
by Lindsay_mom
| 2008-07-06 12:52
| 家に有るもの
▲
by Lindsay_mom
| 2008-05-09 16:42
| 家に有るもの
メタボ改善のため、先生から歩く様に言われた夫。
一日1万2千歩以上が理想だそうです。 早速薬局で購入し毎日『今日は何歩歩いたよ〜』と報告してくれるので 私もついつい欲しくなり、二人で万歩計生活をしています。 夫は目標に届かないと帰ってからも深夜近所を歩いています。 私は深夜の散歩だなんてオヤジ狩りに会わない様に気をつけてね** とちょっと心配。。。 1日1万歩って意識しないとなかなか届かない物ですね。 ![]() ■
[PR]
▲
by LINDSAY_MOM
| 2008-03-20 13:29
| 家に有るもの
なんだか、やたらと忙しいこのごろ。
もうすぐ師走だし、きっとみんなも忙しくしてるんだろうな。 今年は早くもインフルエンザが出ているとのこと,皆さんも気をつけて下さいね。 (我が家はみんな毎日マスクを着用しています) さて,寒さも徐々に厳しくなり、朝起きるのも辛い毎日。 特にキッチンに立つと足のつま先がきーんと冷たい!! 今年こそ温かいスリッパが欲しいと思い,渋谷のLOFTで探すと、ありましたよ〜 温かそうで可愛いスリッパ&ルームシューズが、、、、 沢山試着し、迷ったげくお持ち帰りしたのがこちら。 くるぶしまであって、とっても温かいの。。。。 ボタンがついていますが,これ実はスナップ。 なので簡単に脱ぎ履き出来ますよ。 このルームシューズを使い始めてから朝早くに起きるのが辛くなくなったよ!!! お値段はたしか¥1,850でした。 ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by Lindsay_mom
| 2007-11-28 12:55
| 家に有るもの
今年も早いもので、もうおひな様の季節。
長女のおひな様は床に置くタイプなので,きっと次女に踏まれ 、投げられ、かみつかれ、、、 とゴジラ化する事が容易に想像出来るので、今年は残念ながらお顔だけだして、 お掃除しておしまい。来年まで待っててね。 こちらは次女のおひな様 卓上で小さく、お顔もやさし〜いのです。 ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by Lindsay_mom
| 2007-02-20 11:49
| 家に有るもの
義母がとってもはきやすいと、お気に入りの t.inabaの靴。
毎年義母の誕生日プレゼントはこちらの靴を贈っています。 毎年お店にいくものの、デザインがもう少し年配の向けのものが多くて 私が買う機会はありませんでした。 年明け、履きやすい靴が欲しいな〜とデパートを探すものの どこかで t.inabaの靴が気になって、広尾店に行ってきました。 ![]() 遂に購入 !!! シンプルで可愛いでしょ。 ■
[PR]
▲
by Lindsay_mom
| 2007-01-23 11:43
| 家に有るもの
クリスマスも終わり、今度はお正月の準備で皆さん忙しい事でしょう。
我が家は毎年主人の実家でお正月を迎えています。 なので、大晦日に実家の母と紅白を見て、翌朝は温泉に入り、おせち料理を頂くのが 恒例となっています。お雑煮造りは母との共同作業。朝からキッチンでにぎやかに料理を します。 そのうち二人の娘達も加わるとさらに楽しくなるだろうな〜とそれが楽しみの一つです。 (息子がいないので、そうやって半分自分を慰めてるんですけどね、、、、ウム贅沢贅沢) 下の写真はクリスマス前に本屋で大人買いをしてしまった『のだめカンタービレ』 今秋テレビドラマは最終回を迎えましたが、その後の展開も面白いです。 現在ピアノを習っている娘の刺激になれば嬉しいな〜と購入した訳ですが、 これもまた勝手な親の目論見をよそに、長女が日々マイペースに取り組んでいるのが 写真の2冊です。 ![]() そして昨日は、You Tubeにてpianoayaさん のLiszt - La Campanellaを堪能♪は〜っとため息が出るくらいの上手さ&美しさ。 我が娘もこの名曲が弾ける様になったらすごいなあ!!!!!な〜んてね ■
[PR]
▲
by Lindsay_mom
| 2006-12-28 15:15
| 家に有るもの
▲
by Lindsay_mom
| 2006-11-27 15:43
| 家に有るもの
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||